活動日記
ウインタースクール☆マフラー&機織り☆
ウインタースクール2日目。今日のテーマは「マフラーを編んでみよう!機織りに挑戦!」です。
自分のやりたい物を選択してからスタート。


繰り返していくとコースターができますよ!
慣れてきてどんどん編んでいくとマフラーもできます!
マフラーは極太の毛糸を使って、ペットボトルと割り箸で作った大きなリリアンで編んでいきます。
編んでいくとペットボトルの下から編み上がったマフラーが出てきます。
どちらも根気のいる作業。
集中すると教室の中がとっても静かw
1時間がんばってできあがった作品です。


お姉ちゃんにくっついてきた弟のRちゃん。お姉ちゃんの真似っこして写真にパチリ。上手にできました☆
ウインタースクール☆お菓子の家☆
ウインタースクール1日目!
ウインタースクールは、教室の空きを使って、マーブルキッズのお友達はもちろん、ピアノクラスのお友達、普段幼稚園に行っているお友達、小学校に行っているお友達、そのお友達まで対象を広げて、テーマを決めて活動を行っています。
今日はその1日目、テーマは「お菓子の家を作ろう!」です。
クリスマスイブの今日にぴったりのテーマ。市販のお菓子でおうちを作ります。




市販のお菓子を朝から買い出し。こんなに使うの?と思いつつも、いろんな物があった方が楽しいかな?と思い、段ボール2箱分買い込んできました。お菓子を接着するのはチョコレート。湯煎で溶かします。
ウエハースやカステラで土台を作って、チョコレートでくっつけながら、好きなお菓子でデコレーション!こんなおうちがたくさんできましたよ☆
作りながら楽しくなっちゃって、食べ始めちゃうお友達も!
口の周りをチョコレートで汚しながら、「あ!食べたでしょ!(笑)」とお友達に指摘されている姿も!
その数秒後に指摘したお友達も一緒に食べてたりしてw
楽しくって歌いながら踊りながら作業するお友達もいましたよ☆


クリスマスコンサート2013♪

ピアノクラスのはじめての発表会を教室から歩いてすぐの行徳文化ホールI&Iで行いました。お隣の松井先生のところの生徒さんと一緒の発表会。
出演するお友達は総勢42名。3部に分けての発表会となりました。




ピアノの発表会はステージに出てしまえばもう私には祈るしかなくて、ステージ袖でドキドキしていました。きっとおうちの方もドキドキだったでしょうね〜(^_^)出る前は緊張の表情だったお友達も、弾き終わって帰ってくるときにはみんないい顔していました。
みんながんばってたくさん練習しました。
ステージでは練習以上に楽しんで弾いていましたね。とっても嬉しかったです♪
また次の発表会にむけて一緒にがんばりましょう。
今回でられなかったお友達も次回はゼヒ!
午後は松井先生のところのリトミックのクリスマス会。1歳〜小学生までのお友達とママたち総勢150名?
マーブルキッズのお友達も数名出演しました。
ママから離れて、ステージの上で元気よく歌ったり踊ったり演奏したり・・・。
とっても楽しい1日でした。
