活動日記
鍵盤ハーモニカに挑戦!
今日は、月1回の公立幼稚園の3歳児クラスが開催とのことで、キッズは少人数。
3人でゆったりと遊びました。
リトミックではボールの活動を中心に。
まずは「ころころ転がす」ところから。
上手にできるようになったら、立って「ついてとる」の練習。
ポンとついたボールを取るのはなかなか取るのは難しかったね!
何度も転がっていって、その度拾っては繰り返し練習していました。
最後は上手にとれるようになりましたよ!
鍵盤(キーボード)は金曜日にヨーコちゃんのレッスンで触ったことがあったのですが
鍵盤ハーモニカはみんなはじめて。
息を入れながらキーを押さえてみると音が出る!
少しの時間でしたが、楽しそうに吹いていました。




後半は遠足の下見を兼ねて常夜灯公園まで行ってきました。
いいお天気!を通り越して暑いくらい。
水筒を持っていって、水分補給をしながら往復1キロ歩きました。
遊具にも果敢にチャレンジ!
たっぷり遊びこんで、帰り道は無言。。。の子どもたちでした。
母の日のプレゼント
今日は金曜日なのでヨーコ先生と音楽遊びの日!
お友達とペアになって、スティックをトントン。
スティックを持って打ってもらう方と打つ方に分かれてトントンしてみました。
「こうたーい!」で2人は係を交代。
特に何も言わなかったのですが
「やさしく打ってあげるね」なんて言葉が出てきてびっくり!
とても嬉しかったです。
その後、その他にも椅子取りゲームの導入もしてみました。

ママの絵を描いてフレームに入れてお花で飾り付け。
それぞれのかわいいプレゼントができました。
☆おまけ☆
ランチの後の自由遊び。
カプラを積み上げているRちゃん。そこにHちゃんも加わって・・・。Hくんも加わって・・・。
見て!この真剣な表情!



三町畑公園
今日もいいお天気!
半袖でも過ごせるくらいぽかぽか暖かい1日でした。
今日のリトミックでは即時反応の課題。
お友達と手をつなぐ音、立つ音、座る音の聞き分けをしました。
和音をよく聞いて反応していましたよ!
お友達とも上手に手をつなぐことが出来ています。
ちょっと歩いて三町畑公園!子どもたちの足で歩いて15分くらいの適度な大きさの公園です。
今日は公園の遊具(滑り台、ブランコ)でも遊びました。
最初は遊具に夢中でしたが、公園の端にお花が咲いているのを見つけると上手に摘んでいました。
中には花束になるくらいたくさん集めたお友達も!
ママへのお土産にするそうです。
いっぱい遊んでおなかぺこぺこ。お弁当タイムになりました☆


